業績

書籍論文発表その他記事学会発表(国際学会)学会発表(国内学会)

書籍

タイトル 出版社 出版年 著者等
栄養士ダイアリー2018 日本医療企画 2017 (監修)『ヘルスケア・レストラン』栄養企画委員会
PT・OTのための嚥下・栄養マネジメント 明日から役立つ臨床の要点 文光堂 2017 (編集)糸田昌隆・松尾善美
摂食嚥下障害の栄養食事指導マニュアル 医歯薬出版 2016 (編集)藤谷順子・小城明子
嚥下調整食 学会分類2013に基づく 回復期リハビリテーション病棟の嚥下調整食レシピ集105 医歯薬出版 2016 (編著)栢下淳・髙山仁子
栄養士ダイアリー2017 日本医療企画 2016 (監修)原正俊
嚥下調整食 学会分類2013に基づく市販食品300 医歯薬出版 2015 (編著)藤島一郎・栢下淳
経口摂取アプローチハンドブック 日本医療企画 2015 (監修)藤島一郎・栢下淳
イチからよくわかる摂食・嚥下障害と嚥下調整食 メディカ出版 2014 Nutrition Care2012年春季増刊号(編集)栢下淳
リハビリテーションに役立つ栄養学の基礎 医歯薬出版 2014 (編集)栢下淳・若林秀隆
Q&Aと症例でわかる!摂食・嚥下障害ケア 羊土社 2013 (編集)藤島一郎,谷口洋,藤森まり子,白坂誉子
嚥下食ピラミッドによるレベル別市販食品250第2版 医歯薬出版 2013 (編集)栢下淳
嚥下食ピラミッドによるペースト・ムース食レシピ230 医歯薬出版 2013 (編著)栢下淳 (レシピ企画・作成)徳島赤十字病院
サルコペニアの摂食・嚥下障害 リハビリテーション栄養の可能性と実践 医歯薬出版 2012 (編著)若林秀隆・藤本篤士
管理栄養士国家試験問題と解答〈2013〉 第一出版 2012 (編集)日本栄養士会 栄養指導・情報センター
カラー写真で見るニュートリション・フィジカルアセスメント メディカ出版 2012 Nutrition Care2012年春季増刊号
(編集)市川和子
管理栄養士のためのベッドサイド栄養管理のはじめかた メディカ出版 2011 Nutrition Care2011年秋季増刊号
(編集)田村佳奈美
キーワードでわかる臨床栄養―栄養で治す!基礎から実践まで 羊土社 2011 (編集)大熊 利忠, 金谷 節子
ナ-シングケアQ&A 徹底ガイド胃ろう(PEG)管理Q&A 総合医学社 2011 (編集)東口高志
認定NSTガイドブック 2011 メディカルビュー社 2011 (編集)日本病態栄養学会
レオロジーの測定とコントロール 一問一答集 技術情報協会 2010 (編集)田崎裕人
マネジメント応用栄養学 建帛社 2010 (編集)東條仁美・上西一弘
臨床栄養管理学実習 (栄養科学シリーズNEXT) 講談社サイエンティフィック 2010 (編者)塚原丘美
摂食・嚥下リハビリテーションと栄養管理 全日本病院出版会 2009 Monthly Book Medical Rehabilitation 2009年9月増刊号
(編集主幹)宮野佐年,三上真弘,(編集企画)藤島一郎
病院・施設のための嚥下食ピラミッドによる咀嚼・嚥下困難者レシピ100 医歯薬出版 2009 (編著)栢下淳 (レシピ企画・作成)エームサービス株式会社
病態栄養専門医テキスト―認定専門医をめざすために 南江堂 2008 (編集)日本病態栄養学会
認定NSTガイドブック2008 メディカルビュー社 2008 (編集)日本病態栄養学会
嚥下食ピラミッドによるレベル別市販食品250 医歯薬出版 2008 (編著)栢下淳 (著)金谷節子,神野典子,山縣誉志江
臨床栄養治療の実践 病態別編 金原出版 2008 (監修)岡田正(編者)栢下 淳,山東謹弥,田中芳明,早川麻理子
臨床栄養治療の実践 基礎編 金原出版 2008 (監修)岡田正(編者)栢下 淳,山東謹弥,田中芳明,早川麻理子
管理栄養士技術ガイド 文光堂 2008 (編者)中村丁次,山本茂,小松龍史,他
嚥下食ピラミッドによる嚥下食レシピ125 医歯薬出版 2007 (編著)栢下 淳,江頭文江 (著)金谷節子,坂井真奈美
パワーアップ問題演習栄養学 医学芸術社 2007 (編集)坂井堅太郎
よくわかって役に立つ最新栄養予防治療学 永井書店 2007 (編者)武田英二,長谷部正晴

論文発表

表題 著者 掲載雑誌
不均質な介護食品の客観的評価方法の検討 横山千帆,角谷翔,山縣誉志江, 栢下淳 嚥下医学, 7, in press, 2018.
Clinical benefits of videofluoroscopic examination of swallowing using texture modified test food Nakajima A, Nagami S, Yamagata Y, Kayashita J EC Nutrition, 13: 24-31, 2018.
Texture modified diets are associated with decreased
muscle mass in older adults admitted to a rehabilitation
ward
Shimizu A, Maeda K, Tanaka K, Ogawa M, Kayashita J,
Geriatrics and Gerontology International, 2017.
Cooking Methods for a Soft Diet Using Chicken Based on Food Texture Analysis Watanabe E, Maeno M, Kayashita J, Miyamoto K, Kogirima M J Nutr Sci Vitaminol, 63, 256-262, 2017.
A Comparison of Viscosity Classifications Between the Japanese Dysphagia Diet 2013 Criteria and the International Dysphagia Diet Standardisation Initiative Yokote Y, Takata N, Yamagata Y, Kayashita J. EC Nutrition, 10: 185-194, 2017.
The Criteria of Thickened Liquid for Dysphagia Management in Japan Watanabe E, Yamagata Y, Fujitani J, Fujishima I, Takahashi K, Uyama R, Ogoshi H, Kojo A, Maeda H, Ueda K, Kayashita J Dysphagia, DOI: 10.1007/s00455-017-9827-x., 2017.
Inappropriate timing of swallow in the respiratory cycle causes breathing-swallowing discoordination Yagi N, Oku Y, Nagami S, Yamagata Y, Kayashita J, Ishikawa A, Domen K, Takahashi R Frontiers in Physiology, DOI: 10.3389/fphys.2017.00676, 2017.
官能評価による学会分類2013(とろみ)の粘度範囲の妥当性 山縣誉志江, 與儀沙織, 栢下淳 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌, 21, 129-135, 2017.
Breathing–swallowing discoordination is associated with frequent exacerbations of COPD Nagami S, Oku Y, Yagi N, Sato S, Uozumi R, Morita S, Yamagata Y, Kayashita J, Tanimura K, Sato A, Takahashi R, Muro S BMJ Open Respiratory Research, 4, 2017.
Development of a simple and objective evaluation method for thickened liquids using funnels. Watanabe E, Yamagata Y, Kogirima M, Miyamoto KI, Kayashita J Journal of texture studies, 48, 198-204, 2017
市販とろみ調整食品の分類 藤田有紀, 横手裕衣, 山縣誉志江, 栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,12, 1-6, 2017.
Development of International Terminology and Definitions for Texture-Modified Foods and Thickened Fluids Used in Dysphagia Management: The IDDSI Framework. Cichero JA, Lam P, Steele CM, Hanson B, Chen J, Dantas RO, Duivestein J, Kayashita J, Lecko C, Murray J, Pillay M, Riquelme L, Stanschus S Dysphagia, 32, 293-314, 2016.
Suitable Food Textures for Videofluoroscopic Studies of Swallowing in Esophageal Cancer Cases to Prevent Aspiration Pneumonia.  Sonoi M, Kayashita J, Yamagata Y, Tanimoto K, Miyamoto K, Sakurama K Asian Pacific journal of cancer prevention, 17, 3259-3263, 2016.
油脂の添加が嚥下調整食の摂取しやすさに及ぼす影響 佐野淳也,中根綾子,高島真穂,戸原玄,武藤徳男,小野武也,栢下淳 老年歯学,31,58-65,2016.
物性調整した食品別の嚥下動態の相違と適切な嚥下調整食選択への応用  永見慎輔,八木直美,魚住龍史,山縣誉志江,田中信吾,伊藤圭子,平位知久,延原浩,森田智視, 高橋良輔,栢下淳,越久仁 嚥下医学, 5, 206-213, 2016.
ゲル状の嚥下調整食に適した離水測定方法の検証  山縣誉志江,金井舞,意賀美典子,栢下淳 嚥下医学, 5, 98-107, 2016.
Basic Evaluation of Gelatinous Fat to Improve Properties of Nursing Care Food Sano J, Noda R, Watanabe S, Aoyama T, Sato Y, Kayashita J, Muto N Journal of Oil Chemists’ Society, Japan 64, 653-662, 2015.
性質の異なるとろみを使用した学会分類2013(とろみ)の検証 山縣誉志江,栢下淳 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌,19, 109-116,2015.
入院患者および高齢者福祉施設入所者を対象とした食事形態と舌圧・握力および歩行能力の関連について 田中陽子,中野優子,横尾円,武田芳恵,山田香,栢下淳 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌,19, 52-62,2015.
高齢者の舌圧が握力および食形態に及ぼす影響 中東教江,山縣誉志江,栢下淳 日本栄養士会雑誌,58, 289-293, 2015.
Hypolipidemic activity of common (Fagopyrum esculentum Moench) and tartary (Fagopyrum tataricum Gaertn.) buckwheat Tomotake H, Kayashita J, Kato N Sci Food Agric. 2014 Nov 3, 2014.
嚥下造影検査食の現状に関する全国25施設の調査報告 伊藤 彰博 , 東口 高志 , 巨島 文子 , 太田 喜久夫 , 栢下 淳 , 重松 孝 , 白木 亮 , 藤谷 順子 , 山中 英治 静脈経腸栄養, 29, 1017-1025, 2014.
摂食嚥下障害スクリーニング質問紙票EAT-10の日本語版作成と信頼性・妥当性の検証 若林 秀隆, 栢下 淳 静脈経腸栄養, 29, 871-876, 2014.
Comparison of 2 tests used for the classification of food thickners in the management of dysphagia Saint-Aubert C, Sworn G, Kayashita J Gums and Stabilisers for the Food Industry, 17, 359-368, 2014.
嚥下スクリーニング質問紙EAT-10暫定版の有用性の検討 渡邉光子,沖田啓子,佐藤新介,瀧本泰生,岡本隆嗣,栢下淳 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌,18, 30-36, 2014.
とろみ液の官能評価による分類 粘度およびLine Spread Test値の範囲設定 宇山理沙,藤谷順子,大越ひろ,栢下淳,前田広士,小城明子,高橋浩二,藤島一郎 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌,18, 13-21, 2014.
回復期リハビリテーション病院における段階的嚥下食の物性検討 池田響子,岡本隆嗣,影山典子,野間典子,渡邉光子,沖田啓子,瀧本泰生,山縣誉志江,栢下淳 NEW DIET THERAPY, 29, 3-13, 2014.
The Need for International Terminology and Definitions for Texture-Modified Foods and Thickened Liquids Used in Dysphagia Management: Foundations of a Global Initiative Cichero JAY, Steele C, Duivestein J, Clave´P, Chen J, Kayashita J, Dantas R, Lecko C, Speyer R, Lam P, Murray J Curr Phys Med Rehabil Rep, 1, 280-291, 2013.
注入デバイスや手技の違いによる胃瘻からの半固形化栄養剤注入時の介護負担の検討 瀬尾洋介,栢下淳,合田文則 在宅医療と内視鏡治療,17,8-13, 2013.
物性調査による嚥下調整食の現状と課題 山縣誉志江,酒井美由季,栢下淳 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌,16, 140-147,2012.
Determination of a Suitable Shear Rate for Thickened Liquids Easy for the Elderly to Swallow Yamagata Y, Izumi A, Egashira F, Miyamoto K, Kayashita J Food Sci Technol Res., 18, 363-369, 2012.
ペースト食の均質性に関する検討 賀楽二美栄,山縣誉志江, 栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,7,37-42,2012.
ピュレおよびペーストの食形態の認識調査とその物性 賀楽二美栄,山縣誉志江,西川みか, 栢下淳 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌,15, 304-309,2011.
半固形化経腸栄養剤の物性測定方法についての検討 山賀華奈子,合田文則,河本彩,土屋奈穂子,小川紗扶里,河野友美,山縣誉志江,栢下淳 静脈経腸栄養,26,1247-1253,2011.
嚥下調整食の作製にかかる費用の調査 栢下淳,大越ひろ,前田広士,高橋浩二,藤島一郎,藤谷順子 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌,15, 209-213,2011.
Validity of Predictive Equations for Basal Metabolic Rate in Japanese Adults Miyake R, Tanaka S, Ohkawara K, Ishikawa-Tanaka K, Hikihara Y, Taguri E, Kayashita J, Tabata I J Nutr Sci Vitaminol, 57, 224-232, 2011.
物性と栄養から考える重症心身障害児(者)に適した食事 栢下淳,添田瑞恵,山縣誉志江 重症心身障害児の療育,6,15-20,2011.
新しい特別用途食品の基準区分に準じた嚥下造影検査食の検討 佐野淳也,山縣誉志江,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,6,7-16,2011.
生活習慣病患者に対する外来栄養指導の効果 吉積映里,坂東正章,藤原育代,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,6,17-23,2011.
飲み込みやすいペースト食の物性研究 添田瑞恵,山縣誉志江,栢下淳 日本重症心身障害学会誌,35,397-402,2010.
咀嚼・嚥下障害者に提供する全粥の物性変化の抑制について 野原舞,栢下淳 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌,14,145-154,2010.
官能評価による特別用途食品えん下困難者用食品許可基準(案)の検証 山縣誉志江,藤谷順子,柴本勇,河原和枝,栢下淳 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌,14,17-26,2010.
訪問栄養指導における摂食・嚥下障害の現状と転帰 ■日本栄養改善学会 奨励賞受賞■ 江頭文江,栢下淳 日本栄養士会雑誌,52(10),21-30,2009.
簡易的な嚥下造影検査食の作製方法 山縣誉志江,栢下淳 機能性食品と薬理栄養,5,343-348,2009.
嚥下障害食としてのベビーフードの利用の可能性 野原舞,栢下淳 機能性食品と薬理栄養,5,223-229,2009.
市販嚥下補助食品を使用した特別用途食品えん下困難者用食品許可基準(案)に関する検討 山縣誉志江,宮下祐美,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,4,55-64,2009.
飲み込みやすいミキサー粥の物性についての研究 野原舞,安江香,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,4,47-53,2009.
キサンタンガム系の市販とろみ調整食品の使用方法に関する研究―液体に添加する場合― 出戸綾子,江頭文江,栢下淳 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌,12,197-206,2008.
段階的な嚥下機能評価のための検査食の検討 ■日本栄養アセスメント研究会 奨励賞受賞■ 山縣誉志江,栢下淳 栄養-評価と治療,25, 519-523, 2008.
在宅の嚥下機能障害者のための市販食品の分類―嚥下食ピラミッドを用いて― 神野典子,栢下淳 難病と在宅ケア,43-45,2008.
段階的な嚥下食の物性に適した嚥下造影検査食の検討 山縣誉志江,栢下淳 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌,12,31-39,2008.
重症心身障害児(者)に適するペースト食の加工方法に関する研究 添田瑞恵,山縣誉志江,栢下淳安井良一,栢下淳 重症心身障害の療育,3, 53-57, 2008.
病院おけるエネルギー必要量の設定に関する調査報告 普家由香理,三宅理江子,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,3,43-51,2008.
病院・施設における市販トロミ調整食品の使用状況 出戸綾子,江頭文江,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,3,33-41,2008.
市販ゲル化剤を用いた嚥下造影検査食に関する基礎的な検討 山縣誉志江,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,3,21-31,2008.
ゲル化剤を使用した経腸栄養剤固形についての研究 河野友美,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,3,7-19,2008.
嚥下食の段階的な物性評価について 坂井真奈美,江頭文江,金谷節子,栢下淳 日本病態栄養学会誌,10, 269-279,2007.
嚥下障害者に適したゼラチンゼリーの基礎的研究 河野友美,梅田理子,栢下淳 機能性食品と薬理栄養,3,169-174,2007.
安静時エネルギー消費量の測定に影響を及ぼす要因の検討 普家由香理,三宅理江子,小西美紀,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,2,63-71,2007.
嚥下食の物性に及ぼす調理後の経過時間の影響 坂井真奈美,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,2,49-62,2007.
各種市販トロミ調整食品の物性に及ぼす温度の影響 出戸綾子,山縣誉志江,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,2,39-47,2007.
3段階のペースト食の物性比較 添田瑞恵,山縣誉志江,栢下淳安井良一,栢下淳 重症心身障害の療育,2,25-27,2007.
臨床的成果のある段階的嚥下食に関する食品物性比較 坂井真奈美,江頭文江,金谷節子,栢下淳 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌,10,239-248,2006.
嚥下障害者に対し誤嚥を防ぐための食品物性 坂井真奈美,栢下淳 日本バイオレオロジー学会誌,20,60-69,2006.
質問票による低栄養状態のリスク判定に関する研究 栢下淳子,長江浩朗,大和春江,吉田郁子,浜井和子,木内和江,栢下淳 日本病態栄養学会誌,9,191-197,2006.
小学生の朝食の欠食に及ぼす生活要因について 坂井真奈美,栢下淳,稲井玲子,前橋明 日本幼少時教育学会誌,14,39-46,2006.
摂食・嚥下障害者に適する豆腐および豆腐様食品についての研究 坂井真奈美,栢下淳 県立広島大学人間文化学部紀要,1,19-30,2005.

その他記事

タイトル 著者 掲載雑誌
VF検査食に必要な条件と調整のポイント 栢下淳 臨床栄養,131, 682-687, 2017.
口から食べる希望を在宅につなぐ摂食嚥下障害の栄養指導を実践しよう 上島順子, 栢下淳 ヘルスケア・レストラン, 25(8), 52-55, 2017. 
その患者,じつはフレイル?もしかしてサルコペニア?高齢者の食と栄養と嚥下障害を支える 9 老嚥の評価:EAT‐10 栢下淳 Nutrition Care, 10, 676‐679, 2017.
ぷろらぼ「社会人に広く門戸を開き,病院で働きながら通う人が多い大学院 県立広島大学大学院総合学術研究科 人間文化学専攻栄養科学研究分野 老年栄養学研究室」 栢下淳 臨床栄養,130,630-631,2017.
変わる日本の食品機能等の表示―保健機能食品,特別用途食品の最新情報 特別用途食品制度の“とろみ調整用食品”規格の策定 栢下淳 臨床栄養, 130, 603‐607, 2017.
嚥下調整食学会分類2013に基づく物性の評価と調整―咀嚼と嚥下の機能を考える― 栢下淳 栄養経営エキスパート, 1(3), 34-35, 42-45, 2016.
嚥下調整食学会分類2013に基づく物性の評価と調整―咀嚼と嚥下の機能を考える―コード別実践事例―とろみ―とろみの物性の考え方と調整法について 山縣誉志江 栄養経営エキスパート, 1(3), 57‐60, 2016.
知っておきたい!高齢者の摂食嚥下障害―基本・管理・診療―高齢者の味覚・嗅覚に配慮した嚥下調整食 栢下淳,山縣誉志江 Monthly Book ENTONI, 196, 64‐72, 2016.
摂食嚥下障害と低栄養への対応 : 2016年度診療報酬改定も踏まえて 栢下淳 ヒューマンニュートリション,8(3), 33-36, 2016
研究室紹介 県立広島大学 栢下淳教授 研究室 山縣誉志江 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌, 20, 48-49, 2016.
介護食の種類と特徴 山縣誉志江 Geriatric Medicine(老年医学), 54, 35-39, 2016.
診察時にできる老嚥と摂食嚥下障害の評価 診察時にできる老嚥の評価 EAT-10 栢下淳 Modern Physician,35,1427-1430,2015.
ニュークックチル方式における熱風式再加熱カートを用いた適切な仕上げ加熱条件の検討 瀬尾洋介, 竹野翼, 赤木知紗, 大崎久美, 井上友里, 宮城正和, 西田真之, 中村亜未, 角谷和子, 橋本龍幸, 内山歩美, 栢下淳 医療の広場, 55(8), 30-33, 2015.
嚥下・咀嚼困難者に適した食品とは 栢下淳 食品と開発, 50, 70-73, 2015.
摂食・嚥下リハビリテーションにおける取り組み EAT-10 日本語版の普及と今後の課題 栢下淳 臨床栄養別冊JCNセレクト, 10, 134-138, 2015.
これで患者さんの機能・環境に合った食提案ができる ―「嚥下食ピラミッド」に基づく安全かつ効果的な食提案の仕方 栢下淳,山縣誉志江 歯科評論, 2014, 74(8), 91-100, 2014.
知っておきたい嚥下調整食の現在とそのポイント 栢下淳 Expert Nurse, 30(5), 8-14,2014.
メディカルスタッフのための嚥下実技講座 嚥下調整食について 栢下淳 嚥下医学, 3, 202-207, 2014
嚥下スクリーニングツール「EAT-10」と有用性(座談会) 藤島 一郎, 栢下 淳, Belafsky Peter C., 若林 秀隆 臨床栄養, 125, 334-341, 2014.
嚥下調整食学会分類2013 とろみについて 栢下淳 臨床栄養, 124, 544-550, 2014.
歯科医師に栄養のことを知ってもらうことで低栄養の患者を効果的に回復できます 栢下淳 歯科評論, 74(5), 2014.
EAT-10と嚥下調整食 (対談) 安細敏弘,栢下淳,若林秀隆 ヒューマンニュートリション, 29, 72-77, 2014.
嚥下調整食の規格化を図り嚥下調整食提供の精度向上を実現 山縣誉志江,永見慎輔 ヘルスケアレストラン, 22(4), 28-29, 2014.
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2013について 栢下淳,宇山理紗,大越ひろ,小城明子,高橋浩二,前田広士,藤谷順子,藤島一郎 ヒューマンニュートリション,27,66-70,2014.
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 嚥下調整食分類2013について(解説) 栢下淳,藤谷 順子, 宇山 理紗, 大越 ひろ, 小城 明子, 高橋 浩二, 前田 広士, 藤島 一郎, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食特別委員会 日本栄養士会雑誌, 56, 833-839, 2013.
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2013 藤谷順子, 宇山 理紗, 大越 ひろ, 栢下 淳, 小城 明子, 高橋 浩二, 前田 広士, 藤島 一郎, 植田 耕一郎 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 17, 255-267, 2013.
嚥下食ピラミッドに準拠した嚥下造影検査食のつくり方 栢下淳,山縣誉志江 ヒューマンニュートリション,25,68-71,2013.
嚥下調整食の栄養価を考える ひと口の経口摂取を十分に生かす 高エネルギーな食形態をめざして (対談) 岡田晋吾,栢下淳 ヘルスケアレストラン,2013.05
「嚥下調整食学会基準案2012」および「とろみの3段階 嚥下調整食学会基準案2012」の現状と今後 栢下淳 FOOD Style21, 2013.03
嚥下調整食基準の学会試案と今後の介護食分野の展望 栢下淳,山縣誉志江 月刊フードケミカル,332,19-24,2012.
寒天以外に栄養剤を半固形化する方法は何? 栢下淳,瀬尾洋介 Nutrition Care,5,41-42,2012.
誌上講演「嚥下機能評価方法と嚥下食の物性―新たな指標の可能性を求めて―」   ヒューマンニュートリション,2012.3-4
セミナーレポート 第2回「摂食・嚥下リハビリテーションと栄養ケア」   ヘルスケアレストラン,2012.01
文献紹介(英文抄録) 山縣誉志江 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌,15(3), 333, 2011
嚥下困難者用食品の物性 栢下淳,山縣誉志江 臨床栄養, 119, 364-367, 2011.
嚥下機能の低下した高齢者の栄養管理 栢下淳,山縣誉志江 食品の包装, 43, 40-43, 2011.
高齢者の栄養管理の問題点―誤嚥しやすい場合― 栢下淳,山縣誉志江 Monthly Book ENTONI,124,43-50,2011.
総論:摂食・嚥下機能の低下した人に提供する食事 栢下淳,山縣誉志江 Nutrition Care,4,682-689,2011.
スペシャリスト養成の現場「県立広島大学」   ヒューマンニュートリション,2011.3-4
嚥下食ピラミッドに準拠した嚥下造影検査食のつくり方 栢下淳,山縣誉志江 ヒューマンニュートリション,2011.1-2
急性期から在宅まで途切れなく!摂食・嚥下リハで「食べる」を支えよう 栢下淳,若林秀隆,沖田啓子,弘中祥司,小山珠美,江頭文江,館宏,中川明子 ヘルスケアレストラン,2010.10
栄養士のためのプライベートセミナー開催レポート   ヘルスケアレストラン,2010.07
特集「安全を第一に考えた新しいアクション 摂食・嚥下障害食の可能性を広げる」
「嚥下食ピラミッドとは」
栢下淳 ヘルスケアレストラン,2010.03
嚥下機能と食品物性の関連について 栢下淳 Techno Inovation,69,50-56,2008.
特集「高齢者用食品」から「えん下困難者用食品」へ
新たな許可基準決定までのプロセスと今後の方向性
(鼎談)藤谷順子,柴本勇,栢下淳 ヘルスケアレストラン,2008.11
誌上症例研究最終回『肥満透析患者の栄養指導』 武智世志子,森山幸枝,(コーディネーター)栢下淳 臨床栄養,113(5):766-770
誌上症例研究『合併症をともなった長期高齢透析患者の栄養指導』 森山幸枝,(コーディネーター)栢下淳 臨床栄養,113(3):338-342
誌上症例研究『慢性腎不全(血液透析)の栄養指導』 妹尾良子,(コーディネーター)栢下 淳 臨床栄養,113(1):70-74
誌上症例研究『腎臓病の栄養指導』 伊藤明美,吉田篤博,(コーディネーター)栢下 淳 臨床栄養,112(5):554-559
誌上症例研究『脂質異常症の栄養管理』 伊藤明美,岡山直司,(コーディネーター)栢下 淳 臨床栄養,112(3):284-288
誌上症例研究『高血圧症の栄養指導』 東映里,坂東正章,(コーディネーター)栢下 淳 臨床栄養,112(1):52-56
誌上症例研究『食事療法に躊躇しながらも、服薬量の減少、体重減少ができた症例』 伊藤美穂子,(コーディネーター)栢下 淳 臨床栄養,111(5):770-775
嚥下食ピラミッドに準拠した食事レシピ集 L4(移行食) 坂井真奈美,金谷節子,江頭文江,栢下 淳 臨床栄養,111(3):276-279
誌上症例研究『脂質異常症の栄養管理』 東映里,坂東正章,(コーディネーター)栢下 淳 臨床栄養,111(3):324-328
嚥下食ピラミッドに準拠した食事レシピ集 L3(嚥下食III) 坂井真奈美,金谷節子,江頭文江,栢下 淳 臨床栄養,111(1):4-7
誌上症例研究『減量により糖尿病、高血圧が改善された症例』 長屋紀美江,(コーディネーター)栢下 淳 臨床栄養,111(1):42-46
嚥下食ピラミッドに準拠した食事レシピ集 L1(嚥下食I)・L2(嚥下食II) 坂井真奈美,金谷節子,江頭文江,栢下 淳 臨床栄養,110(5):472-475
誌上症例研究『減量と血圧管理』 東映里,坂東正章,(コーディネーター)栢下 淳 臨床栄養,110(5):518-521
嚥下食ピラミッドの概要とL0(開始食) 坂井真奈美,金谷節子,江頭文江,栢下 淳 臨床栄養,110(3):232-235
誌上症例研究『インスリンの離脱に成功した糖尿病患者の症例』 東映里,坂東正章,(コーディネーター)栢下 淳 臨床栄養,110(3):288-292
誌上症例研究『減量により糖尿病が顕著に改善された症例』 東映里,坂東正章,(コーディネーター)栢下 淳 臨床栄養,110(1):54-59

国際学会発表

演題 演者 共同研究者 発表学術大会
CLINICAL BENEFIT OF EAT-10 IN JAPAN Jun Kayashita   36th ESPEN Congress, 2014.
Which is the Suitable Shear Rate?: In Case of Thickened Liquids Easy for Elderly to Swallow Yoshie Yamagata Ayako Izumi, Fumie Egashira, Jun Kayashita International Symposium on Food, Nutrition and Health, 2013.
Evaluation of suitable food textures for postoperative esophageal cancer patients Mika Nishikawa Jun Kayashita, Yoshie Yamagata, Keiji Tanimoto, Kazufumi Sakurama 15th PENSA CONGRESS, 2013.
COMPARISON OF 2 TESTS USED FOR THE CLASSIFICATION OF FOOD THICKENERS IN THE MANAGEMENT OF DYSPHAGIA. Claire de Saint-Aubert Graham Sworn, Jun Kayashita the Gums and Stabilisers for the Food Industry Conference, 2013.
EFFECT OF THICKENING AGENTS (GEL OR PASTE) IN SEMI-SOLID NUTRIENTS ON DEGRADATION AND MINERAL ABSORPTION 瀬尾洋介 合田文則,桝形尚史,樋本尚志,犬飼道雄,栢下淳,仙田彰一 34th ESPEN Congress, 2012.
PHYSICAL PROPERTIES OF MODIFIED DIET FOR DYSPHAGIA PERSONS SERVED IN FACILITIES OF JAPAN 栢下淳 酒井美由季,山縣誉志江 34th ESPEN Congress, 2012.
Are freeze infusions of root vegetables suitable as a dysphagia diet? 長崎信一 小西勝,平位知久,木村浩彰,安原幸美,栢下淳,中津沙弥香,坂本宏司,谷本啓二 Dysphagia Research Society 19th Annual Meeting, 2011.
Effect of serum albumin and hemoglobin by inflammation reaction 栢下淳子 大和春恵,木内和江,浜井和子,吉田郁子,長江浩明,栢下淳 15th International Congress of Dietetics, 2008.
Study of suitable physical properties of stepwise swallowing food for dysphagic patient 栢下淳 坂井真奈美,江頭文江,金谷節子 15th International Congress of Dietetics, 2008.
Study of Making Test Food for Videofluorography Suitable for Stepwise Swallowing Foods 山縣誉志江 栢下淳 15th International Congress of Dietetics, 2008.
Study of recipes to suitable physical properties of stepwise swallowing food 山中由紀 山縣誉志江,栢下淳 15th International Congress of Dietetics, 2008.
Study of gelling agents to make test food for videofluorography 山縣誉志江 栢下淳 The 5th international conference on Nutrition and Aging, 2007.
Study of suitable physical properties of food for dysphagic patient 栢下淳 坂井真奈美,江頭文江,金谷節子 The 5th international conference on Nutrition and Aging, 2007.
Study of make solid of enteral feeding using gelling agents 河野友美 栢下淳 1th International Congress for Medical Use of Functional Foods, 2006.
Study of half solidity enteral feeding products using commercial thickening agents 出戸綾子 山縣誉志江,栢下淳 1st International Congress for Medical Use of Functional Foods, 2006.

国内学会発表

演題 演者 共同研究者 発表学術大会
舌圧の低下に伴う嚥下状況の変化を追った口腔期障害先行の筋萎縮性側索硬化症1例 田中 厚吏 石崎 直彦, 栢下 淳 第23回日本摂食嚥下学会リハビリテーション学会学術大会, 2017.09
テクスチャー測定に基づく鶏肉を用いた軟菜食の改良と介護老人保健施設における摂取率調査 前野 雅美 渡邊 英美, 栢下 淳, 小切間 美保 第23回日本摂食嚥下学会リハビリテーション学会学術大会, 2017.09
物性をコントロールした嚥下造影検査食を用いた評価と舌圧の関連について 伊藤圭子 栢下淳,延原浩,山縣誉志江,眞次康弘 第31回日本静脈経腸栄養学会, 2016.02
軟菜食の食事形態評価に基づいたテクスチャー改良による鶏肉摂取率の変化 前野雅美 渡邊英美,米浪直子,栢下淳,小切間みほ 第21回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2015.09
嚥下造影における全粥検査食の作成方法についての検討 西川みか 栢下淳 第38回 日本栄養アセスメント研究会学術集会,2015.06
消化管運動シュミレーション装置による半固形栄養材の崩壊性及び栄養素の溶出・消化性の検討 合田文則 桜井史明,栢下淳 第30回日本静脈経腸栄養学会, 2015.02
硫酸バリウムの違いによる嚥下造影検査食の物性についての検討 西川みか 栢下淳,山縣誉志江 第20回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2014.09
官能評価によるLST測定の有用性の検討 ■栄養・実践研究賞受賞■ 山縣誉志江 栢下淳 第10回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2014.08
食道癌術後患者における適切なトロミの粘度の検討 西川みか 栢下淳,山縣誉志江,谷本啓二,櫻間教文 第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2013.09
ゼリー飲料(ドリンクゼリー)の離水測定方法及び官能試験との相関の検討 藤谷順子 巨島文子,重松孝,太田喜久夫,栢下淳,伊藤彰博 第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2013.09
在宅高齢者における栄養状態が舌圧に及ぼす影響 澤幸子 栢下淳,二川浩樹 第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2013.09
コーン・プレート型回転粘度計を用いた各種とろみ調整食品の測定~学会基準に基づいたとろみ調整食品の目安添加量の作成~ 泉綾子 山﨑昇,栢下淳 第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2013.09
半固形化栄養材の離水測定に関する検討 飯島正平 藤谷順子,伊藤彰博,太田喜久夫,白木亮,重松孝,巨島文子,山中英治,栢下淳,合田文則,蟹江治郎,西口幸雄 第28回日本静脈経腸栄養学会, 2013.02
食道癌術後患者に対し嚥下造影を行うことの有用性 西川みか 栢下淳,山縣誉志江,谷本啓二,櫻間教文 第16回日本病態栄養学会年次学術集会, 2013.01.
肉類(牛肉・豚肉・鶏肉)を用いたムース食の標準化の検討 栢下淳子 岡田克枝,富永綱志,井上和也,中西悠二,国重美樹,山縣誉志江,栢下淳 第16回日本病態栄養学会年次学術集会, 2013.01.
リハビリテーションの変化の指標における嚥下スクリーニング質問紙EAT-10直訳版の有用性の検討 渡邉光子 沖田啓子,瀧本泰生,岡本隆嗣,栢下淳 第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2012.09
嚥下スクリーニング質問紙EAT-10直訳版の有用性の検討 渡邉光子 沖田啓子,瀧本泰生,岡本隆嗣,栢下淳 第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2012.09
食道癌術後患者における嚥下スクリーニング質問紙EAT-10直訳版の有用性の検討 西川みか 栢下淳,山縣誉志江,谷本啓二,櫻間教文 第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2012.09
加熱不要のゲル化剤を用いた嚥下造影検査食の規格化と臨床評価 永見慎輔 井口郁雄,綾田展明,江草憲太郎,皆木正人,福増一郎,三浦直一,釜須広行,山縣誉志江,栢下淳 第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2012.09
 牛肉、豚肉、鶏肉を用いたムース食の標準化について 岡田克枝 富永綱志,井上和也,中西悠二,栢下淳子,国重美樹,末丸彩香,山縣誉志江,栢下淳 第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2012.09
半固形化栄養剤における人口消化液中の崩壊性とミネラル(Fe, Cu, Zn, Mn)の溶出性 瀬尾洋介 栢下淳,合田文則 第27回日本静脈経腸栄養学会, 2012.02
均質な嚥下造影検査食の物性に関する調査 伊藤彰博 巨島文子,太田喜久夫,栢下淳,重松考,白木亮,藤谷順子,山中英治,東口高志 第27回日本静脈経腸栄養学会, 2012.02
糖尿病患者における食行動の実態調査 西川みか 栢下淳 第58回日本栄養改善学会学術総会, 2011.09
市販食品の形態分類および物性検討 山縣誉志江 西川みか,栢下淳 第58回日本栄養改善学会学術総会, 2011.09
西広島リハビリテーション病院で提供している食事の物性調整のための基礎的な検討 野原舞 岡本隆嗣,栢下淳 第58回日本栄養改善学会学術総会, 2011.09
嚥下造影検査食の物性に関する調査報告 伊藤彰博 巨島文子,太田喜久夫,栢下淳,重松考,白木亮,藤谷順子,山中英治,東口高志 第26回日本静脈経腸栄養学会, 2011,02
名古屋市立大学病院で提供している4段階の嚥下咀嚼訓練食の物性評価 伊藤明美 太田美穂,山田悠史,杉岡佳世子,嘉村由美子,小澤元美,三井章,祖父江和哉,山縣誉志江,栢下淳 第26回日本静脈経腸栄養学会, 2011,02
えん下困難者用食品の許可基準を反映したVF検査食の調製方法に関する検討 藤谷順子 伊藤彰博,巨島文子,太田喜久夫,栢下淳,重松考,白木亮,藤谷順子,山中英治 第26回日本静脈経腸栄養学会, 2011,02
食道癌患者における基礎代謝量の推定式の検討 西川みか 栢下淳,櫻間教文,野間和広 第26回日本静脈経腸栄養学会, 2011,02
嚥下造影(VF)検査食に入る硫酸バリウムが物性値と官能的な食感に及ぼす影響 藤谷順子 伊藤彰博,巨島文子,太田喜久夫,栢下淳,重松考,白木亮,藤谷順子,山中英治 第26回日本静脈経腸栄養学会, 2011,02
とろみ調整食品による経腸栄養剤の半固形化の検討 瀬尾洋介 山賀華奈子,河本彩,栢下淳 第26回日本静脈経腸栄養学会, 2011,02
嚥下困難者用食品の離水に関する検討 ■優秀ポスター■ 野原舞 河本彩,山賀華奈子,山縣誉志江,栢下淳 第26回日本静脈経腸栄養学会, 2011,02
液体経腸栄養剤のとろみ調整食品を用いた半固形化の検討 瀬尾洋介 山賀華奈子,河本彩,栢下淳 第3回日本静脈経腸栄養学会中国支部学術集会, 2010.12
嚥下障害の重症度の分類に関する調査研究 山縣誉志江 栢下淳 第57回日本栄養改善学会学術総会, 2010,09
官能評価に基づく物性測定条件(圧縮速度)の妥当性の検討 山縣誉志江 藤谷順子,栗林稔,栢下淳 第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2010,09
嚥下障害者に提供する食品の離水測定方法とその評価について 野原舞 河本彩,山賀華奈子,栢下淳 第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2010,09
反回神経麻痺を合併した食道癌術後患者に対する嚥下訓練開始食の検討 西川みか 安田壽,黒住順子,栢下淳,櫻間教文 第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2010,09
温度依存性を考慮した市販嚥下補助食品の比較 賀楽二美栄 栢下淳,土屋大輔,山本恵一 第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2010,09
市販とろみ調整食品を用いた経腸栄養剤半固形化における粘度変化 瀬尾洋介 栢下淳 第7回日本栄養改善学会中国支部学術総会,2010,07
嚥下障害者に適する物性の嚥下造影検査食の検討 賀楽二美栄 山縣誉志江,栢下淳 第7回日本栄養改善学会中国支部学術総会,2010,07
リハビリテーション病院の嚥下造影検査食の物性評価 野原舞 池田響子,岩田知佳,栗田顕子,山縣誉志江,瀧本泰生,岡本隆嗣,栢下淳 第7回日本栄養改善学会中国支部学術総会,2010,07
嚥下障害者に適するとろみの物性の検討 山縣誉志江 栢下淳 第64回日本栄養・食糧学会大会, 2010,05
半固形化経腸栄養剤のチューブ通過が物性に及ぼす影響についての検討 河本彩 山賀華奈子,土屋奈穂子,小川紗扶里,栢下淳 第25回日本静脈経腸栄養学会, 2010,02
半固形化経腸栄養剤の物性の比較 山賀華奈子 河本彩,土屋奈穂子,小川紗扶里,栢下淳 第25回日本静脈経腸栄養学会, 2010,02
半固形化経腸栄養剤のチューブ通過が物性に与える影響 河本彩 山賀華奈子,土屋奈穂子,小川紗扶里,栢下淳 第2回日本静脈経腸栄養学会中国支部学術集会, 2009,12
市販半固形化経腸栄養剤の物性評価方法について 山賀華奈子 河本彩,土屋奈穂子,小川紗扶里,栢下淳 第2回日本静脈経腸栄養学会中国支部学術集会, 2009,12
全粥の添加に適するゼラチンの特徴についての研究-物性および風味からの検討- 野原舞 栢下淳 第7回日本機能性食品医用学会総会, 2009,12
特別用途食品えん下困難者用食品許可基準(案)の検証 山縣誉志江 栢下淳 第7回日本機能性食品医用学会総会, 2009,12
特別用途食品えん下困難者用食品に定められた大きさを有しない食品の評価方法について 野添浩一郎 栢下淳 第7回日本機能性食品医用学会総会, 2009,12
嚥下造影検査における造影剤の希釈による粘度の変化 小西勝 安原幸美,長崎信一,谷本啓二,山縣誉志江,栢下淳 第47回広島県歯科医学会・第92回広島大学歯学会, 2009,10
段階的な食事物性基準を用いた嚥下困難者に適するレシピ開発(第2報) 長島由紀 山縣誉志江,栢下淳 第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2009,08
物性測定による当院の食事の段階的評価(1)
~回復期病院の食事基準作成に向けての検討~
池田響子 岡本隆嗣,瀧本泰生,濱村圭子,栗田顕子,倉田晴恵,山縣誉志江,栢下淳 第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2009,08
物性測定による当院の食事の段階的評価(2)
~回復期病院の段階食に適合した嚥下造影検査用模擬食品の作成に向けての検討~
濱村圭子 岡本隆嗣,瀧本泰生,池田響子,栗田顕子,倉田晴恵,山縣誉志江,栢下淳 第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2009,08
液体の物性測定方法の検討 山縣誉志江 小川紗扶里,土屋奈穂子,栢下淳 第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2009,08
ゼラチンの特性が全粥の物性と官能評価に及ぼす影響 野原舞 栢下淳 第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2009,08
とろみ調整食品の物性評価方法に関する研究 山縣誉志江 小川紗扶里,土屋奈穂子,栢下淳 第6回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2009,07.
各種粘度計による半固形化経腸栄養剤の物性の比較 山賀華奈子 河本彩,土屋奈穂子,小川紗扶里,栢下淳 第6回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2009,07.
半固形化経腸栄養剤のチューブ通過が物性に与える影響についての検討 河本彩 山賀華奈子,土屋奈穂子,小川紗扶里,栢下淳 第6回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2009,07.
全粥の品温低下に伴う物性変化の抑制についての検討―ゼラチンを添加した場合― 野原舞 栢下淳 第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2008,09.
段階的な食品物性に適した嚥下造影検査食の作製 山縣誉志江 栢下淳 第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2008,09.
段階的な食事物性基準を用いた咀嚼困難者に適するレシピ開発 山中由紀 山縣誉志江,栢下淳 第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2008,09.
ペースト食への油脂添加の有用性の検討 添田瑞恵 安井良一,山縣誉志江,栢下淳 第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2008,09.
ゼラチン添加粥の物性と官能評価についての検討 野原舞 栢下淳 第34回CNP研究会 臨床栄養技能スキルアップセミナー, 2008,08.
市販嚥下補助食品を用いた各種ゼリーの物性研究 山縣誉志江 栢下淳 第34回CNP研究会 臨床栄養技能スキルアップセミナー, 2008,08.
ミキサー粥の官能評価と物性評価との関連いついて 野原舞 栢下淳 第5回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2008,07.
簡易的な嚥下造影検査食の作製方法について 山縣誉志江 栢下淳 第5回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2008,07.
重症心身障害児(者)に適切なペースト食の研究 添田瑞恵 山縣誉志江,栢下淳 第5回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2008,07.
嚥下機能評価のための嚥下造影検査食の検討 山縣誉志江 栢下淳 第31回 日本栄養アセスメント研究会学術集会,2008,05.
嚥下食ピラミッドに対応したVF検査食の検討 山縣誉志江 栢下淳 第5回 国際食品機能学会研究発表,2008,05.
市販ゲル化剤を用いたバリウムゼリーの物性比較 山縣誉志江 栢下淳 第5回 日本機能性食品医用学会学術集会 2007,12.
摂取・嚥下障害者に適する段階的な食品物性とその栄養価 栢下淳   第5回 日本機能性食品医用学会学術集会,2007,12.
基礎代謝量の推定式の妥当性 三宅理江子 田中茂穂,大河原一憲,高田和子,引原有輝,田栗恵美子,栢下淳,田畑泉 第62回日本体力医学大会, 2007,09.
摂食嚥下障害者に適した段階的な食品物性 栢下淳 坂井真奈美,江頭文江,金谷節子 第13回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2007,09.
バリウムの添加がトロミの物性に及ぼす影響 山縣誉志江 栢下淳 第13回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2007,09.
肉じゃがペーストの物性に及ぼす素材の影響 添田瑞恵 安井良一,山縣誉志江,栢下淳 第13回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2007,09.
トロミ調整食品を用いた水分補給に関する基礎的研究 出戸綾子 江頭文江,栢下淳 第13回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2007,09.
ペクチンを用いた嚥下造影検査食の検討 山縣誉志江 三上初音,栢下淳 第4回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2007,07.
重度嚥下障害者はベビーフードが利用できるか 野原舞 池田響子,神野典子,対東麻友美,宮下祐美,栢下淳 第4回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2007,07.
嚥下障害のレベルに応じた段階的な食品物性について 坂井真奈美 江頭文江,金谷節子,栢下淳 第10回日本病態栄養学会年次学術集会, 2007,01.
段階的なペースト食の物性評価 添田瑞恵 安井良一,山縣誉志江,栢下淳 第12回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2006,09.
温かい嚥下食に適するゲル化剤の検討 岡本佳奈 栢下淳 第12回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2006,09.
嚥下障害者に適する各種ゲル化剤の検討 河野友美 栢下淳 第12回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2006,09.
摂食・嚥下障害者のレベルに応じた段階的な食品物性について 坂井真奈美 江頭文江,金谷節子,栢下淳 第12回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2006,09.
段階的なペースト食の物性研究 添田瑞恵 山縣誉志江,栢下淳 第3回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2006,07.
温かい嚥下食に適するゲル化剤の検討 岡本佳奈 栢下淳 第3回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2007,07.
嚥下障害者用ゼリーに適する各種ゲル化剤の検討 河野友美 栢下淳 第3回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2007,07.
在宅での摂食・嚥下障害者に適した豆腐および豆腐様食品についての研究 坂井真奈美 栢下淳 第52回日本栄養改善学会学術総会, 2006,09.
摂食・嚥下障害者に適した豆腐および豆腐様食品についての研究 坂井真奈美 栢下淳 第2回日本栄養改善学会中国支部学術総会, 2006,07.

書籍論文発表その他記事学会発表(国際学会)学会発表(国内学会)

PAGETOP
Copyright © 栢下研究室 All Rights Reserved.
このホームページに掲載のイラスト・写真・文章・その他のコンテンツの無断転載を禁じます。